Amazonで何かお手頃な乳液はないかなと見ていたら、発見したこの乳液。
日本酒が入っていて、中々珍しいので買ってみました。
”菊正宗 日本酒の乳液”を使ってみた感想を口コミ・レビューします。

【プチプラ】菊正宗 日本酒の乳液口コミ・レビュー【セラミド配合】
乳液にしては結構サラサラしていて、さっぱりした乳液が好きな人には良いです。
暑い時に使うとピッタリかも。
乾燥した寒い時期は、重ね塗りかクリームなどで別に保湿するなど調整すると、ちょうど良いと思います。
量も多くて安いので、コスパ重視の方にもオススメですよ。
大容量の380mlで、伸びの良いテクスチャなので体にも使用できます。
全身用エマルジョンとして、シャワー後やお風呂上りにたくさん使えます。
ポンプ式なのでサッと使えて便利です。
フタ式だと容器がベチャベチャになるので、それがないのがラクですね。
毎日快適に使えています。
【気になる菊正宗 日本酒の効果】
・うるおいを与えて肌の状態を整える日本酒(コメ発酵液・保湿成分)配合
・保湿効果の高いアミノ酸(グルタミン酸・アルギニン・ロイシン・グリシン)とセラミドでしっかり保湿
・弱酸性・無着色
さっぱりしたテクスチャーですが、保湿成分セラミドが入っているので嬉しいですね。

良い口コミ・悪い口コミを調べてみました

容量の大きさの違い(右:素肌しずく)
良い口コミ
・サラサラしているけど、たっぷり使えて最高
・伸びるし、何よりコスパが良い
悪い口コミ
・日本酒の香りが苦手かも
日本酒の匂いに賛否両論がありました。
最初ニオイが気になった方の中には、徐々に使っていくうちに気にならなくなった人もいました。
私は、日本酒の匂いは平気なのでたっぷり使ってます。


【ちょっとした豆知識】
創業1659年という古い歴史をもつ菊正宗酒造。
「日本酒の化粧水 高保湿」が13年から6年間で累計300万本を販売して大人気。
「LDK the beauty 2018年4月号」の化粧水×乳液最強ラインABC判定カタログにて、『日本酒の化粧水高保湿&乳液』がA判定として紹介されました。
現在は海外にも展開しているようで、菊正宗の化粧品は人気なことが分かります。
>>菊正宗 日本酒の乳液 380ml Amazonでチェックする
【成分表】
水、グリセリン、ミネラルオイル、トリエチルヘキサノイン、コメ発酵液、グルタミン酸、アルギニン、ロイシン、グリシン、セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、プラセンタエキス、アルブチン、グリチルリチン酸2K、コレステロール、フィトスフィンゴシン、ラウロイルラクチレートNa、PEG-9ジメチコン、イソステアリン酸PEG-20ソルビタン、カルボマー、キサンタンガム、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、EDTA-2Na、フィチン酸、ベヘニルアルコール、水酸化K、酸化銀、フェノキシエタノール、香料
まとめ
”菊正宗 日本酒の乳液”は、大容量でサラサラした使い心地の乳液です。
でも日本酒の匂いがするので、匂いにこだわりがない方や気にしない方以外は、使わないほうが良いかもです。
日本酒の匂いが大丈夫な方は、コスパも良いしセラミドも入っているのでオススメです。
今回のことが参考になればうれしいです。